fbpx

開催報告

講演会

第39回 講演会 遠隔医療が拓く、医療提供体制の新たな可能性

2025年10月23日(木)に、第39回 Digital Medical Innovation Lab.主催 医療DX講演会を開催いたしましたので、ご報告申し上げます。

________________________________________

■講演会/2025年10月23日(木)20:00 〜 21:00

<テーマ>
遠隔医療が拓く、医療提供体制の新たな可能性

<演者>
ウィーメックス株式会社
病院ソリューション部 事業企画課長
月原尚哉

<座長>
ふくろう内科クリニック
院長 横田 将

第39回 DMIL講演会では、PHCホールディングス傘下のウィーメックス株式会社 月原尚哉 氏をお迎えし、最先端の遠隔医療システム「Teladoc HEALTH」についてご講演いただきました。

Teladoc HEALTHは、専門医が不足する医療機関と遠隔地の医師をリアルタイムでつなぎ、対面診療に近い環境で支援を可能にする革新的なシステムです。講演では、実際に現場で活用されている周産期・新生児医療、救急・集中治療、へき地医療などの事例が紹介され、導入からわずか3年で多様な領域で成果を上げていることが共有されました。これにより、医療提供の質向上と地域格差の是正に大きく寄与していることが改めて示されました。

質疑応答・ディスカッションタイムでは、現場の医師の視点からの率直なご意見や、今後の医療DXの展開に向けた意見交換が活発に行われ、非常に充実した時間となりました。

ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

________________________________________

▼DMIL(ディーミル)は、デジタル医療&デジタルヘルスケアについての知見を深め、理解し、地域や専門科を越えて学びあう場を提供することを目的とした学術団体です。
有料会員制度となり、入会後は無料で講演会等に参加できますので、医療DXにご興味がある方は是非お気軽にご登録、ご参加ください。
会員登録はこちら

PAGE TOP