入会について
DMILは、医師たちがデジタル医療&デジタルヘルスケアについての知見を深め、理解し、地域や専門科を越えて学びあう場を提供することを目的とした学術団体です。
正会員として登録された方には、本会主催の年一度の学術総会、ならびにデジタル医療・ヘルスケアのスペシャリスト育成のための講演会へ優先的にご案内をいたします。また、講演会への参加等によって単位を取得いただきますと、DMIL認定医の受験資格をご取得いただくことができます。
その他、正会員限定で、講演会の模様を動画でご覧いただけたり、デジタル医療・ヘルスケアに関する法律や規定・ガイドライン等に関する最新情報もご覧いただけます。
ぜひご入会ください。
※無料会員でも、講演会にはご参加いただけます。

*DMILの年会費は年度(1月~12月末)毎のお支払いとなります。
*期途中にご入会の場合も、年会費が必要となります。
*任期満了の1か月前に、会員ページに更新のお知らせが表示されますので、更新される場合は更新のお手続きをお願いいたします。
*無料会員としてご登録いただいた後に、正会員にご登録いただくことも可能です。
*ご登録内容に不正があった場合、入会金及び年会費と同等の違約金が発生する場合があります。また、予告なく退会させていただく場合があります。
*入会金、年会費は理事会の承認後、変更する場合があります。
★賛助会員も募集しております。・入会金100,000円、年会費300,000円~(1口300,000円)
1口 | 1.ホームページに社名、リンクの掲載 2.DMIL Journal誌面の広告料50,000円割引 3.学会時のパンフレット配布可 4.各種分科会、講演会等への参加可(1口2名迄) 5.会員向けDMIL公式メールに社名とリンク掲載 |
---|---|
2口 | 上記に加え、 1.DMIL Journal誌面の広告料無料 2.分科会の共催無料 |
3口 | 上記に加え、 1.DMILランチョンセミナー冠権 |
4口 | 上記に加え、 1.メインスポンサー年間契約 |
*詳細は下記までお問合せください。
一般社団法人 Digital Medical Innovation Lab.運営事務局:contact@dmil.ne.jp
お支払い方法
クレジット決済をご利用いただけます。
ご請求日はご利用のカード会社ごとに異なります。